こんにちはー!
焼き海苔はそのままボリボリ食べるのが大好きな
パパバサーです!
手巻きすし用の幅が好き。
さて。
================
■2022年テーマ
0 or 100でいい。サイズ・キロアップ!
■釣行動画
■天気
快晴
■風
南西2m
■水温
26.5℃
■場所
■釣果
1B1F
48cm/1300g
■2022釣果
27匹 ※アングラーズカウント分
ブラックバス 26匹
※ラージ・スモール含む
50アップ (ごじゃっぷ)3匹
40アップ(よんじゃっぷ) 18匹
それ以外 5匹
キロアップ 21/26(80%)
■チャンネル:https://youtube.com/channel/UCgl5pyRvwKMLNZOKUH5KBBw
===================
またお昼休みを全振りして沼へ。
息抜きしたくて…
最初は上流からチェック。
ジグ&チャンクでサーチするもちょっと嫌ってる感じだったのでノーシンカーにチェンジ🎣
対岸のアシ手前に着底させてスクールしてきたバスの近くでジャークさせると反応はする!
ものの、パクっと咥えるがすぐ離す…
うーむー…🤔
その後追いかけてみたものの、ノー感じなのでIDO。
もう一度ジグ&チャンクに変えてみる。
見えバスはよく見えるけど、天才すぎるのでパス。
ジグストすると反応はするので、静より動やな💡
足の裏でしゃがんでもう一度ノーシンカーに替える。
立ち上がると、対岸にバスアングラーさんが…
私とバスアングラーさんのキャストポイントは違えど、明らかに私の方にキャストしたい模様。
うん、IDOする。
※先日ポイントに入ったときに近くに人がいることに気づかず釣りをしていた模様。
私の距離が近くもあってご迷惑をかけてしまった。
自分が「これでよし」というポジションではなく
そもそも判断するのは相手。
静かーにIDOする。
まずは対岸シェードをサーチ。
着底させてズル引き…無反応だったため回収してると上流から50くらいのバス筆頭の艦隊が出現😳
※kenny.J(@Basser_Kenny_J)さんが見たやつかなぁ。
次はドリフトさせたくカバーの隙間から対岸シェードへキャストすると、明らかにコンニチハしてる艦隊がルアーめがけて方向を変えた!!
しゃがんで待っていると…
ぐん、ぐぐん!
QTTA!!
フッキング!!!🎣するとロッドが手から滑る…驚
とっさに両手でキャッチしてフッキングするとうまくかかった模様!
よしよし、バレてない😍😍
枝に巻かれたけどランディングネットでなんとキャッチ、よっしゃ〜〜
艦隊の中で一番小さかったやつや。
切り込み隊長だったのかな🤔
48cm/1300gのムキムキバスくん🐟
夏の時期は特にササッと計測してお帰りいただきました👮
足元で50艦隊のバス達が帰還を待ってました。
バ「よく、無事に帰還した👮それでは出発!」
足元から消えていきました☺
よし、帰る。
■タックル
ロッド:エンジン スペルバウンドコア
SCC610H
動画:https://youtu.be/0m2ycXUdm1A
リール:ダイワ ジリオンSVTW
ライン:フロロ16ポンド
■ルアー
・ボトムアップ ギャップジグ
・レイドジャパン エグチャンク
・デプス カバースキャット