こんにちはー。
この時期UNIQLOのエアリズムの恩恵を感じてます。
鞄には替えが1枚入っている
どうも、パパバサーです☺
================
■2022年テーマ
0 or 100でいい。サイズ・キロアップ!
■天気
晴れ
■風
南 1m
■水温
29.4℃
■場所
■時間
■釣果
2B2F
ラージマウスバス 2匹
46cm/1160g
48cm/1570g
■2022釣果
14匹 ※アングラーズカウント分
ブラックバス 14匹
※ラージ・スモール含む
50アップ (ごじゃっぷ)2匹
40アップ(よんじゃっぷ) 11匹
それ以外 1匹
===================
お昼の時間を使ってちょいと手賀沼へ🚲
探検するみたいで、ここ好きです☺
ポイントに到着すると…
更に減水が進んでいる😱😱
雨、降ってください…(切実)☔
多分撃った後なんやろうなぁと思って、カバー周りを撃っていくと
ん?
バスの尻尾が見える😳😳😳
やっぱ下向いてるよなぁ…
と観察。
リグを変えて一投目…
ラインがスーッとカバーの奥に消えていく…
ロッドはハートランドML…
ラインは12ポンド。
ライン巻きながらフッキング!!!
ラインが出ていく〜😵💫😵💫
でもこのロッドは粘りもあって弧を描く。
モタモタするとカバーに巻かれるので、なんとか出して…
ランディング。
どーーん!!
46cm/1160gの元気なバスでした♪
よし。
IDO〜
次、「一撃」ポイントへ。
※色んなものがごっちゃごっちゃしてる為
ここで出なかったら帰ろっと。
タックルはMH。
上手いこと一撃ポイントに入ったので、
ちょっと携帯ポチポチ…🤓
ボトムドッグウォークさせると
ククンッ…
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁあ〜!!
フルフッキング!!🎣
枯れ木ごとぶち抜いていると
タモタモタモタモタモ…
自転車に置きっぱなし…😱
針掛かりもしっかり決まってるのでそのまま
ぶっこ抜き〜〜!!
お疲れさま。
修理出してあげるね…😭
どどん!!
ささっと、測定。
48cm/1570gのふっといバスくんでした🐟
ありがとう〜!
即リリース。
帰り道ツイートで「私少し上流にいました」と、
いうことで立ち寄ると
KoDaMaさん(@kodama_0213)でした。
先日はスケール落としていることを教えて下さり
ありがとうございます😅😅
しゃべっているとカバーでまたバスを発見😳
ミスキャスト!!
バスは姿を消していきました…😭😭😭
暑いのでそのまま終了。
それにしてもシビアになってきたなぁー…
そろそろスモールポイントでガッツリやろっと♪
おしまい。
===========
追伸
日本橋にあるSABARO(https://sabalo.co.jp/)さんへ、本日使ったタックルを入院させてきました。
ガイドリング交換、スレッド巻き直しをお願い。
戻ってくるの楽しみにしてるね♪
そして我が家に…
お迎え☺☺
よろしくね、スペルバウンドコアちゃん♪
使うのが楽しみです♪