こんにちはー!
副反応は2日続いて、コロナでは?
とヒヤヒヤしてる日々を過ごしたパパバサーです。
ほんとに薬の抵抗がない(効きすぎる)
それは体型なのかも。。。
さて
=================
■天気
晴天
■風
南1m
■水温
29.9℃
■場所
■時間
12:00-13:00
15:10-16:00
■釣果
5B4F
ラージマウスバス 3匹
44cm,38cm,33cm
23cm
■2021釣果
108匹 ※アングラーズカウント分
ブラックバス 94匹
※ラージ・スモール含む
50アップ 1匹
40アップ 9匹
ブルーギル 9匹
雷魚 4匹
鯉 1匹(3匹は動画に収めてますがカウントしてません)
動画:https://youtu.be/3GWsD5TgmjY
===================
12:00-
所要も済み沼へ。
うーん、減水+人が多い…土曜日だもんね。
いつものポイントは見切りちょっとIDO
今日はこのタックル(リール)を入魂したく…
ロッド:デプス ソフトジャーキングエレメント
リール:ジリオン21 svtw 8.5L
なぜハイギア7日は、またのタイミングでご説明を。
到着すると回遊が目の前に…
しかも結構大きな個体のスクール🐟😳
ボトムアップ ブレーバーマイクロを進行法にキャストすると、呆気なく口を使い…
33cm
38cm
連チャンで釣れた🎣
その後ヘラ台の下でエビを捕食してる50cmのバスに向けてボトムアップのブルズホッグ3インチ+ギャップジグ9gをキャストするとラインが沖の方に走る!
フッキングしたのですが針掛かりが悪くフックアウト😭😭
悔しぃー!!
暑いし、心が折れたので13:00に納竿。
15:10-
やっぱ悔しくて、16:00まで条件付きの短時間釣行。
近場で秋の捕獲ポイントへ🚲
タックルは上記ベイトタックルにルアーはゲーリーヤマモトのハートテールノーシンカー。
フックは#5/0
でかいのだけ狙っていきます🔥
到着するとすでに二人の先行者が。
結構粘ってる感じなので合流部手前のストレッチへ。
途中50くらいのスクールと並走してたので進行方向先にキャスト🎣
きれいに飛ぶし、なにせひと伸びが凄い!😳
着水音も抑えられた👍
ゆっくり表面直下を引いていると、、
後ろからものすごい勢いで引き波が…
そしてルアーが消える
ググン!😳😳
思っきりフッキング!
ゴン太バスが釣れました🐟
ありがとう〜
ピックアップ時に
見えてた50はゆうに超えるバスがぐるぐるしてる😭
でも、つれたから嬉しいっす😊👍
満足したので納竿。
ようやく今月よんじゃっぷ、釣れました🐟
ちょっと諦めかけてた💦
ただ、水質見る限り季節は進行してそうでしたね。
釣れればビックバスが釣れる季節🐟狙っていきます!
私がサイトもブラインドも特に気をつけているのはルアーよりも釣り方です。
・キャストポジション
・ルアーレンジ
・ルアーリトリーブ
この3つだけこだわっています。
そこで今回「短中距離で5g以上からビックベイトまで手返しよく投げられるリール」としてジリオン21svtwを選びました。
初代ジリオンsvtwから使ってますが、剛性からキャストストレスもあまり感じてません。
大きなバスも今年引き寄せてくれてます。
ただ、7.1だと少し物足りなくハイギアを選びました☺
特に一巻き90cm!
ここが一番でした。
リトリーブも自分で調整すればいくらでもできますし、デットリトリーブも6くらい?のスピードくらいで負けるのでクランキングでも使えると。
ハネモノだけ、カルカッタかな。
価格以上の機能だと思いますよ☺
リールで悩まれている方は、ぜひ。
デプス ソフトジャーキングエレメントはハリがありますが、かかってからの粘り強さを感じました。これはすごい。
そこの感度も良いです☺
■ルアー
・ボトムアップ ブレーバーマイクロ
・ゲーリーヤマモト ハートテール
・ジリオン21svtw