こんにちはー
台風の影響があった地域の皆様は1日でも早い復旧を心より祈念申し上げます。
=================
■天気
快晴
■風
南南西3m
■水温
30.3℃
■場所
■時間
9:00-12:30
■釣果
3B0F
■2021釣果
94匹 ※アングラーズカウント分
ブラックバス 81匹
※ラージ・スモール含む
50アップ 1匹
40アップ 8匹
ブルーギル 9匹
雷魚 3匹
鯉 1匹
===================
9:00-
いつもの宝くじ売り場へ
本流は川下に向けて風は吹いて波立ってる🏄
昨日雷魚が釣れたところを見てると、40くらいのバスが10cm雷魚やエビを追いかけ回してる!😳😳
チャンスと思い、レイドジャパンAVI35を護岸際へキャストして表層ひきすると、、
パクっ🐟
あっけなく喰ったのでフッキングするも
ルアーだけ宙を舞う…
あぁー!!!
見えてたのに😭😭😭
針先を見ると、丸くなってて爪に引っかからない…
これが原因かな…。。
いつもはシャープナーで研ぐんですけど、
かれこれ6月初旬からかけ倒していたため
はりさきを穂先折ってすぐに交換🛠
途中で
「いつもブログ見てます」
と、声をかけられる☺
釣果は巻物で一匹あったそう。
おめでとうございます☺☺
Twitter見ると沼での釣果報告もちらほら
やる気スイッチON!!⏹
本流を昨日のリグで撃っていくも反応なし😑😑
移動。
10:00-
公園前に行くと先行者が2名
風が強く湖面が割れてる中で浮いてる30位のバスを発見!
虫系ルアーをキャストすると、、
見に行って…パクっ🐟
え、今日は口使うなー
フッキングするもまたもや宙を舞う😭😭😭
なんだ、なんだ???
重みも乗ってしまったので諦めて移動…
10:30-
最近通ってるポイントに行くと先行者がいたので少し上流に行くと…
ガサガサ…
藪の中から人が出てきた!!
思わず声上げてしまってすみませんでした😅😅
気を取り直して川を見ると
40くらいのスクールが沖から岸にかけて捕食してるのを発見!
今日はタイミングがいいぞー!!
再度やる気スイッチON!!⏹
イモやスティックベイト、ピクピクキャストするも無視…😑😑
相変わらずの仕上がりですな。
そんな中でも水面出る勢いで捕食してる
🐟💦〜🐟
上流から虫を流してみると…
もんどりバイト!
うそやん!?😳😳😳
フッキングすると重みも載ってるのを確認!
が、エラ洗いでバレる😭😭
伊藤巧さんの
【No〜Jump! No〜Jump!】
同じことを言いたい😭
やる気スイッチOFF…
納竿。
悔しかったなぁ〜
エントリーの、仕方やルアーチョイスは、悪くなかったものの季節の魚の喰い方まで合わせられなかったのが敗因でしたね😢
悔しい心を胸に帰ると…
頼んでたAVI35が到着。
少しだけ心が癒やされました(財布は寂しく)とさ♪
最後に、釣果後にラインメンディングとフックメンディングをすることオススメです☺
おしまい。
https://youtube.com/channel/UCgl5pyRvwKMLNZOKUH5KBBw
■ルアー
・レイドジャパン AVI35
・モッサ1.6インチ
・スミス フローティングヘッド ポッパー