こんにちはー!
金曜日は総会でした。
今年はデジタルとリアルのハイブリッド総会でした☺
皆とともに一年走って今期もがんばります👍
さて。
===================
■天気
高曇り
■風
北2m
■水温
22.7℃
■場所
■時間
13:40-15:00
■釣果
3B2F
ブラックバス2匹
37cm/610g
27cm/-
■2021釣果
59匹 ※アングラーズカウント分
ブラックバス 51匹
50アップ 1匹
40アップ 6匹
ブルーギル 6匹
雷魚 2匹
===================
13:30-
みんなの報告を見て、ちょっと覗きに沼へ
いつもんとこは、冠水😱😱
小エビはぴちゃぴちゃ跳ねてた!🦐
特に異常なし。
反転してていい感じなんだけどなぁ🤔
【岸際】
【反転流】
【比較的水通しいいところ(サイトしたかったので)】
ちょっと今日はこんな感じで攻めてみます。
杭のあたりにスティーズネコストレートネコリグを通すと、抑え込まれるあたりが!
フッキングするも
バレる…😭😭😭
気を取り直して中流域へ。
わりと流れは穏やかだけど、本流はど茶濁り。
水位は見てわかるくらい下がり始めてる☺
先月も10本くらいお世話になった流れ出しへ。
岸際の流れがヨレるところをスティーズネコストレートを通すと、、
もんどりバイト!!!
おったやん😳😳😳
37cm/610gの元気なバスくん🐟
ありがとう〜
やっぱ流れ嫌いな個体もいるよね☺
その後も見ていると、40くらいの5匹スクールでゆうゆうと上流へ…😳😳😳
これは、スルー。
次はボトムアップブレーバーマイクロモエビをノーシンカーで水面を引いてると6匹くらい浮いてくる!🐟
そのうちの一匹がひったくり!🐟
27くらいかな☺
ありがとう〜
用事もあったので納竿。
狙って釣れたので満足☺
に、しても時間短すぎやわ(^_^;)
おしまい
■ルアー
・スティーズネコストレート5インチ みみず
・ボトムアップブレーバーマイクロ モエビ