こんにちはー☀
土曜日釣行後、資料を最後の仕上げて
無事完了〜。
システムトラブルもありハラハラ…😱😱😱
無事に乗り越えれますように。
さて
===================
■天気
快晴
■風
微風
■水温
17.5℃
■場所
■時間
15:30-15:40
■釣果
1B1F
ブラックバス1匹
48cm/1620g
===================
15:30-
経営会議も無事終わり、洗濯物も取り込んていると、外は暖かい☀
「うん、30分だけ行こう」
タックルはいつものスピニング
0.8PE+2号フロロのセッティング
雨上がり、噂によれば濁りきつい😱😱
そして魚の反応もない。
風は弱く、晴れている。
午後3時。
よし、いつものところだな🤔
ルアーは釣行前にタカオ(@hetappi_taka)さんとも連絡取って教えてもらった
「ゲーリーヤマモト ヤマタヌキ」ネコリグ😊
その他カバンにはいつものヴァラップスイマーは封印して、ルアマガプライム特典の
スティーズネコストレート5.8みみずだけ持って向かう。
15:30
いつもの水門にエントリーお隣では小鮒釣りの方がいたので邪魔にならないようディスタンス取りつつも
私「ここの水門撃ってもいいですか?」
お父さん「いいですよ☺」
とってもいい人😊
お礼をして、まずはヤマタヌキを投入。
水押しもすごいし、ネコリグって感じが手に伝わる(わかります?(^_^;))
でも無反応だったのでちょっと移動。
川の様子を見ると、バサーは3人
流れはそこそこで、濁りがきつい…😱
私「今日はこっちはないなぁ、もう1回ネコリグ投げたら帰ろう♫」
今日もこんな感じ+ゴミ多め。
手賀沼ファーストして
先程の水門へ。
この前もこんな感じで釣れたしなぁと思い
いつものピンを4箇所撃って最後に丸太の際から落とすと…
ズドン!
グッ……
しまった、根がかりか😱
揺すると、ググンっと抑え込まれる。
一呼吸おいて…
スイープしながら巻き合わせる!🔥🔥
水面が爆発する!!😳😳😳
魚や🐟!
横にいた小鮒釣りの方に謝って🙇🙇
そこで取り込みさせていただくことに…
子供はドン引き…😱
潜るし逃げるのもいなしつつ、
何とかハンドランディング!!
絶対離さない!
入水…しない!!
多分一回外れてかかったんだと思う😅
ぎりぎりー
サイズは…
48cm/1620g!!
ここ2週間の無念がはらせた😭😭
筋肉質でパンパンな手賀沼らしいバスくんが釣れましたぁ🐟🎉
そしてこのバスは…
4月にバラしたバスくん(ラインブレイク)
口には同じワームが…
ごめんね、バスくん😭
お礼を行ってお帰りに。
次はもっと大きくなって会おうね〜
今日は、大満足!☺
15:45納竿。
改めて思ったのが、
天候と水質と時間は関係するのかもしれませんね😆
近々春の考察も出しますね☺
おしまい
#ルアマガプライムモニター
#エビカム
#男気メジャー
#手賀沼ファースト
■ルアー
・ゲーリーヤマモト ヤマタヌキ
・スティーズ ネコストレート5.8 みみず