こんにちはー!
外に出ると田植えのかほりと
車道にはカエルのペチャ…
いい季節になってきましたねー!!
パパバサーです。
さて
===================
■天候
晴れ
■風
南西2m
■水温
16.2℃
■場所
■時間
①11:30-14:00
②15:00-17:00
■釣果
4B2F2バラシ
ラージマウスバス 2匹
===================
①
11:30-
今日は行くつもり無かったのですが、
天気もいいし、ココ最近まともに
外出してなかったので沼にお茶を濁しに候。
風も暖かいし、良い感じー。
水も濁り少ないんだろうなぁ〜なんて
自宅を出て行く道中田植えが始まっている…
水も流れている…
あ、これはこれはもしや…
代掻き混じりの濁り…(;_;)
(昨年、たしかこれで霞に逃げてた気が)
堀は濁りがないのは、直前のTwitterの投稿やある程度想像できてたので移動も考えたが、、
昨日観た川村光大郎vs桂圭一in高滝ダム戦の
桂さんのネバリストに感化されてる私に
「移動」の二言はない!
と、腹を括り(何が?(^_^;))
ここで釣りを開始することに。
濁ってるしなぁ、流れも出てるしなぁー。
と、
水門周りを見ると濁りは入ってるけど水門近くは澄んでいる!✨
これは!
巻きの釣りから、カバーネコリグへ作戦変更!
12:35-
水門周りには、フナの死骸や川から流れてきているゴミがいい感じに陰になってたので
この前買った、フォールスティック4インチゴマジ(ゴットマジック)を
ヘラ台のようなゴミ際へ落とすと…
グンッ!
アタリが!!
スイープ気味に合わせると重さがのっかる!!
ヘラ台も邪魔をしなかなか寄せられないー
水門側へ持っていかれるー
何が沈んでるかわからないー
なんとか、なんとか、手元までバスを引
き寄せ顎に手をかけた瞬間…
ブチッ…
ラインブレイク…😭😭😭
うそやん!
ビックリして、顎にかけてた手を離すという
失態…
結構大きかったで…
近くにいた夫婦の小物釣りの方にも
「魚だったね、ドンマイ。」
あーあーあー!(;_;)
多分、リーダー1.5号だったのかな?
無理なファイトが仇になりました。
でも、今日の私は
「ネバリスト」
すかさず、PE直結で組み直して
(リーダー忘れた言い訳)
スティーズ ネコストレート5インチの
1.4gネコリグをアプローチ!
底まで落として3秒待って、シェイクして、待っていると…
抑え込まれるようなあたりが!!
さかなや!🐟
今度は慎重に手元まで寄せて
キャッチ!
(皆さん携帯を逆さまにしてご覧ください)
35cm/670gの元気なバスをゲット!
その後場所を寝かして再度アプローチするも
無…
帰り際Twitterで堀の写真投稿してたタカオさん(@hetppi_taka)と。
はじめまして☺
色々お話できてよかったです!
一旦所用があり帰宅。
②へと続く…
■ルアー
・THタックル プチ・ゾーイ
・スティーズ ネコストレート5インチ ミミズ
後半へ続く。