こんにちはー!
一気に寒くなりましたね。
夜も長いせいか、ついつい夜中まで仕事しちゃう
パパバサーです。
さて、本題。
場所:手賀沼
時間:13:30-14:00
ついに、やりました!
手賀沼50UP!
すでにTwitterではUPしているので
簡単にまとめます。
まずはこちら。
うーん、写真が雑(笑)
■釣れるまでの準備
実はここ1ヶ月くらいバスの動きをずっと見てました。
・居付きのバスか。
・スクールのバスか。
・表層か
・ボトムか
実はこのポイントで前日15本くらい小さなバスを釣っていました。
その中で1回ひったくるようなバイトがあってばらしてたんです。
子バスちゃんは表層パニックで釣ってたのですが、
あの、ワンバイトだけ流心の底の方のバイトだったんです。
流れもややあったので0.9g⇒3.5gのジグヘッドに変えて流心の中に入れてみたんです。
3秒ほど置いて
軽ーくアクション・・・
そしたら、水面割る強烈なバイトが!
MLの竿が根元付近からひん曲がる!
橋脚に、沖に、手前に暴れまくる!
慌ててランディングしにいこうと思ったら
「タモ忘れた」
事に気づきました。
とりあえず、暴れるのがなくなるまでドラグ調整して
手前まで寄せて来て
最後は水草の上に乗ってゲット!!
手賀沼近くに越してきていろんな人に
「ここはでかいのいるよ」
とか、
「この前50近いの釣れたよ」
とか、
今年の冬?かな?テキサスででかいの釣ってる動画も
見てたのですが、ここ最近は全く釣れてなかったんです。
2年前このポイントで冬にスモールの45cmやラージ40cm釣ってて
出たら釣れるデカバスポイントとしてこの時期だけ狙っていたんです。
本当にこの日はタイミングがよかったのでしょう。
僕の夢が一つかないました。
そして、手賀沼アングラーにも
「ちゃんと手賀沼には50UPはいるんだよ」
と、証明することができました。
まだまだ、狙えるシーズンが続きます。
次回も再現できるように狙っていきます!
次は50UPスモール狙っていくぞー!
いやー、しびれたぜー
おしまい。
■ヒットルアー
・bottomup ヴァラップスイマー