こんにちはー!
今日は釣り友達と一緒に霞釣行に行って来ました☺️ 巻物の秋とは言いますが、なかなか釣果に結び付かない1日でした★
◼️釣果情報
時間
8:00-17:00
場所
・新利根川
・野田奈川
・城下川
・与田浦水路
釣果
バス4匹(ノンキー,32,41,28)
◼️ 詳細
8:00
夜仕事をしてる友達にピックアップしてもらって、新利根川からチェック!いつものカエル公園は、超減水…😢
早々に諦めて、柴崎堰へ。
今日は大会や日曜日のため先行者が多数!いつもの対岸は無理だったので反対側からエントリー
クランクでチェックしたが反応なし。
いつもよりはきれいだけどつれそうな雰囲気でもないなぁ。
そこから流入河川に。
ここも少し濁りがあってサイトは厳しそう…🤔日もあがってるのでシェードへフォールクローラー4インチのダウンショット
コンコン…
ん?アタリ?
友達が「ライン引いてるよ!」言われて慌てて合わせたらすでに軽くなってしまった…
クソー!
そこから反応なかったので移動
10:30
一気に霞ヶ浦に出る前に野田奈川をチェック!
本湖川の方がいいんじゃね?と思ってロッドのみでた釣り始めの3投目
かわいいサイズが釣れました。
写真と思ったらすべて車に😱
ノー写真です…
移動。
11:30
知り合いに教えてもらった城下川へ。
本湖は爆風だったので橋一本目まで移動。
水の流れもよくて40くらいのスクールもいました。
でも、釣れず…😢
移動と、お昼
14:30
常陸利根川に移動。
停泊している船もあって雰囲気はgood!
ただ、クランクは不発。
話を聞くと足場が内側にえぐれているとの事でしたのでシザーコーム3インチのカワシマブラックジグヘッド1.3gを通すと重いアタリが…
ケイテックソルティチューブ グリパンで。
連続でした!
その後続かず、移動。
16:30
与田浦閘門に到着。
アメナマがフワフワ泳いでました。
こりゃいないかなぁと思って水辺を見ると。
見えバス発見!
しかもボイルも!
すぐにタイニーブリッツMRを通すと…
やったー、巻物でも釣れました!
で、そうこうしてる内に日が暮れてストップフィッシング。
帰りに…アタック5へ。
ワームの補充して終了。
明日は近所で短時間かな?
おしまい。
◼️ ヒットルアー